ちきちきのおでかけ日記

おでかけした時の「美味しいもの」「風景」「購入したもの」などつい写真を撮りたくなってしまうような物や情報を紹介しています♪

【Foodland Farms Ala Moana】フードランドファームズアラモアナはレンタカーなしでも買い出しに便利なスーパー♪クーポンでギフトも貰おう♪

こんにちは!ちきちきです♪

2022年11月に行ったハワイ旅行の続きを紹介していきます!

ハワイに到着して1食目のランチのあとは買い出しをしました。そしてその日の夕食はお部屋で食べたので購入した物などを紹介していきます♪

※前回までの記事はこちら⬇️

www.chiki-chiki-odekake.com

www.chiki-chiki-odekake.com

www.chiki-chiki-odekake.com

www.chiki-chiki-odekake.com

【目次】

はじめに

私はハワイのスーパーマーケットに行くのが大好きでハワイ旅行の楽しみのひとつです♪f:id:chiki-chiki_odekake:20230211202849j:image※Whole Foods Market カイルア店

必要な物から余計なものまでついつい色々買い過ぎてしまうのですが、今回は物価高と円安で支払いが怖いのでいつもより控えめに買い物しました(笑)

今回の滞在で行ったスーパーマーケットは、

・Foodland Farms

・WHOLE FOODS MARKET

・Target

・Down to Earth

に行きました。この4つのスーパーも数年前まではレンタカーがないと行けない場所にしかないスーパーも中にはありましたが、店舗が増えたりして今はレンタカーがなくても行ける場所にあるのも嬉しいですね!

とは言え、あれこれ滞在中に必要なものを買うとなると重くもなるのでレンタカーを初日に借りて初日買い出しできるのが1番理想ですが、今回は日程的にも予算的にもレンタカーは1日だけにしたのでスケジュール的にそれは難しいので初日の買い出しはアラモアナのフードランドにしました!

Foodland Farms Ala Moana/フードランドファームズアラモアナ

住所:1450 Ala Moana Boulevard Honolulu, HI, 96814 United States

アラモアナセンター内 エヴァウィング1階
営業時間:6:00AM - 9:00PM

日本語公式ウエブサイトはこちら⬇️

【日本語公式】フードランド ファームズ|ハワイ最大のスーパーでグルメ&ショッピング

なんといっても便利な場所にあるのでとても利用しやすいです!

我が家もアラモアナセンターに買い物に行った時は寄って買い物をして夜はお部屋で夕食にしたり、翌朝の朝食にすることが多いです♪

トロリーも乗れますし、買い過ぎた時や重いものがある時はタクシーに乗るのもありですね。

マイカイメンバーに登録してお得に購入!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230214172121p:image※foodland.comより画像引用

フードランドの会員プログラム「マイカイ」登録するとお得な会員価格でのお買い物が可能です!

お買い物ごとに貯まるポイントを特典と交換することもできて、ハワイ旅行中の方でも無料で会員になることができます!

フードランドに行くなら絶対に登録した方がお得ですね!

メンバー登録方法

1.フードランド(どの店舗でも大丈夫です)にて、お会計時に任意の10桁の番号(電話番号など)をレジ係にお伝えください。日本の電話番号もお使いいただけますが、SMSメッセージは届きませんので、予めご了承くださいください。この時点では仮登録となります。
2.お買い物後メンバー登録画面にて、そのほかの情報を入力し本登録をお済ませください。zip code(郵便番号)を入力するところには”96815”とご入力ください。
3.【ご注意】初回のお会計時からメンバー価格でのお買い物ができますが、貯まったポイントを特典と交換するには、メンバー本登録が必須となります。

フードランドアプリ

お買い物の際に便利なフードランドのアプリを是非ご活用ください。

お買い物時にスキャンして会員確認
ポイントがどれくらい貯まっているか確認できます
毎週変わる特典の内容をご覧いただけます
フードランドからお得な情報が届きます
フードランドの店舗情報やお勧めレシピがご覧いただけます

アプリはこちら⬇️

Foodland App | Foodland

すでにマイカイカードをお持ちの方

2022年5月にマイカイプログラムが新しく生まれ変わりました。継続してご利用いただくには、簡単な再登録が必要となります。

再登録はこちらから可能です⬇️

Maika’i Re-enrollment

※foodland.comより引用

私は今回の旅行前にフードランドの日本語サイトがあることを知らなかったので、いつもレジで電話番号を伝えてメンバー価格で購入していましたが、事前に登録が済んでいると、実際に買い物する際には慌てずに済みますね。

ちなみに今回のお買い物は合計約$111でしたが、レシートを見ると約$16のマイカイ割引がありました!割引額は購入するものによりますが大変お得ですね!

フードランドはポケがおすすめ!

フードランドはオリジナル商品など欲しくなるものは色々ありますが、ポケが人気でおすすめです!

ポケ専門コーナーには、マグロの他にもカニやタコ、エビ、ムール貝のポケなど20種類以上が並んでいます!

ポケは計り売りもできますが、今回利用した際にはパックに入れてあるものも並べられていました!

3種類が1パックになっているものもあって今回はそちらを購入してみました!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230211142615j:image※一緒にシュリンプカクテルも購入♪

ポケはポケボウルで購入することも可能ですが、この場合はご飯が熱々のため、出来立てすぐにイートインスペースで食べることをおすすめします!

前に一度お部屋にポケボウルを持ち帰って、ご飯が熱かったためにポケに半分火が通ってしまいとても微妙な感じになって残念だったことがありました。。

ポケボウルで酢飯が選べる場合はそこまでご飯が熱々ではない気がするので、そうならないかもしれませんが、私はすぐ食べれない場合はポケのみ購入してご飯は別に用意するようにしています。

Starbucks iced coffee unsweetenedの大ボトルもおすすめ!

ハワイのスーパーでは砂糖の入ったアイスコーヒーは売っていても無糖のアイスコーヒーってあまり見かけないような気がします。

ホットコーヒー派の方にはハワイでお部屋でコーヒーを飲む際にもそんなに不便はないかもしれませんが、私と夫は冬以外は基本的にアイスコーヒー派でしかも私は無糖アイスコーヒーに牛乳を入れて飲みたいのでハワイに来た際にお部屋ではなかなか自分好みのアイスコーヒーを飲めずにいました。

お店でアイスラテやアイスカフェオレも購入しますが、お部屋で飲む分も毎回購入するのは物価高・円安の今はお財布的にもちょっとキツイので、、

前回4年前になりますが、ハワイ島に行った時にTargetでこのスタバの大きいボトルコーヒーを初めて見かけて次のハワイでは絶対購入しよう!と思っていました♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231137j:image

今回も先にアラモアナのTargetに先に行きましたが、ここでは売っておらず、フードランドにありました♪

価格は、

Starbucks iced coffee unsweetened(1.42L)

$6.99です♪

ちなみに左側の瓶の

Starbucks cold brew Black unsweet(325ml)は約$3でした。

日本で購入するボトルコーヒーよりは高価ではありますが、スタバのコーヒーですし1.42Lも入っているのでたっぷり飲むことができておすすめです!

我が家はリピート商品です♪

(ちなみにコーヒーメーカーでコーヒーをおとしてから冷やすことも考えましたが、水のせいなのかコーヒーメーカーに匂いがついてるのか美味しくなくてダメでした、、)

そしてこれは我が家の問題だと思うのですが、、、私はいつもハワイに行ったら牛乳はどれを買ったらよいのかわからなくて購入できないでいました(笑)牛乳コーナーは日本よりもかなり種類が多くて、しかもローファットが目につきます。私は低脂肪牛乳が好きじゃないので濃い牛乳が欲しいのでわからなくて結局買わないという感じでした。

以前から調べればわかったのに、今回ようやく調べてWHOLE MILKを無事購入しました(笑)f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231142j:image

夕食はポケ丼♪

この日の夕食はフードランドで購入したポケ3種類をのせてポケ丼にしました♪

お部屋には炊飯器があるので、日本から持ち込んだお米で美味しいご飯が炊けました♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231146j:image

このくらいの量のポケを3人分盛り付けてももう一杯分残ったので翌朝食べました♪

ポケ丼のほかはカクテルシュリンプ、サラダ、インスタント味噌汁、フルーツで満足な夕食でした!

ハワイのスーパーはヨーグルトの種類も豊富!

ハワイのスーパーマーケットはヨーグルトの種類もたくさんあります!

どれがよいか悩みますが、マイカイ割引になってる商品から食べたことのないフレーバーでパッケージのかわいいものを選んでみました♪

キーライムとストロベリーを購入しました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231154j:image

朝食に食べましたが、キーライムはさっぱりしてるけど、ヨーグルト自体は濃厚なので美味しかったです♪いちごは期待通りの美味しさです♪

(お値段は高めです、、)

ヨーグルトは他にも買ったのに写真撮ってなかったです💧
f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231159j:image

天気も良くてラナイで過ごす朝は気持ちがいい✨

先程紹介したスタバコーヒーと牛乳を入れたアイスカフェオレも美味しくてさらに気持ちの良い朝です♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230207231150j:image

クーポンでエコバッグを貰えます♪

フードランドではJCBカードでは、クーポンをレジで提示の上$50以上JCBカードで支払いをするとエコバッグが貰えます!

今回もらったエコバッグはこちら⬇️

f:id:chiki-chiki_odekake:20230212234742j:image


f:id:chiki-chiki_odekake:20230212234758j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230212234801j:image

もらう前はもっとペラペラしたエコバッグを想像していましたが、とてもしっかりした作りのたっぷり入るエコバッグでした!

このグリーンのスパムむすびとライトブルーのポケボウルのデザインから好きな方を選ぶことができました♪

買ってすぐ利用することもできますし、お土産にしても良いのでJCBカードを持ってる人は忘れずに貰ってくださいね!

※JCBの『たびらば』からクーポン取得できます⬇️

フードランドファームズ アラモアナ | 店舗詳細 | たびらば[旅LOVER] 海外旅行情報サイト

おわりに

久しぶりのハワイのスーパーマーケットはやっぱり楽しかったです❣️

見てるだけでも楽しいですし、ついつい色々欲しくなってしまいます♪

写真を整理しててびっくりしたのが、今回の旅行は写真がいつもより少ないこと❗️(笑)

きっと滞在日数がいつもより短かったので、あまり写真に時間をかけられないと思って感覚的に撮ってなかったのかもしれません😅

他にも色々買ったのに、全然写真がありませんでした、、😖

f:id:chiki-chiki_odekake:20230214143745j:image

フードランドはほかにもお酒のおつまみにおすすめなチーズやオリーブがちょうどいい量でパックで売っていたり、デリにピザにサンドウィッチにフルーツやフレッシュジュースも充実しています!

滞在中に何度か来ても毎回楽しめるのでおすすめです♪

次回もハワイ旅行の続きを紹介していきます❣️

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

 

【FIKA AFTERNOON TEA SNOW - WHITE FIKA [starry sky] 】フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のアフタヌーンティー♪

こんにちは!ちきちきです♪

今日は先日行った『フェアフィールド・バイ・マリオット札幌』にあるカフェ『FIKA CAFÉ Lagom』のアフタヌーンティーについて紹介します❣️

ホテルやカフェの基本情報は以前のアフタヌーンティーの記事を参考にして下さいね。⬇️

www.chiki-chiki-odekake.com

【目次】

はじめに

昨年こちらのアフタヌーンティーを初めて利用してすっかりお気に入りになってしまいました😊

こちらは季節毎にアフタヌーンティーのテーマと内容が変わるのでその度に行きたくなってしまいます!

今回3回目のアフタヌーンティーでしたが、前回とはまた全然違った内容で、北海道らしい冬らしさを感じる素敵なアフタヌーンティーをいただくことが出来ましたので紹介します♪

(2回目はまだ紹介できていなかったのですが途中まで書いてるので今度紹介します)

FIKA AFTERNOON TEA SNOW - WHITE FIKA [starry sky] December - February

2022年12月1日から2023年2月のアフタヌーンティーは、北海道の冬のように『真っ白な雪景色と冬の星空をイメージした白が基調のアフタヌーンティーセット』です。

■提供期間⇒2022年12月1日~2023年2月28日
■セット内容⇒スープ含め全13品
ドリンクフリーフロー付き(約20種類)
■利用時間⇒3時間(30分前ラストオーダー)
■提供時間⇒12:00~18:00(15:00最終受付)
■価格⇒3,000円(税込)
■販売方法⇒2日前までの予約制(1日10セット限定)
予約はこちら⬇️

FIKA CAFÉ Lagom/フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 - TableCheck (テーブルチェック)

こちらのカフェのアフタヌーンティーは大変人気のため、2ヶ月前に予約を開始して数日で予約期間分の予約が埋まってしまうほどです。

予約が始まったらすぐに予約する必要があります。

あとはキャンセルで空きがある場合もあるかもしれないので電話で問い合わせしてみるのもよいかもしれません。

今回のお席は窓側の席でした。

広めのテーブルで4人用テーブルのため、2人だとゆったり利用することができます。

ケーキスタンドやティーポットかカップはいつも同じですが、はじめに用意されてるお皿は毎回テーマによって違うものがセットされています♪

前回まではありましたが、マスクケースが用意されなくなりました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084408j:image

こちらがメニューです⬇️
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084411j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084414j:image

メインスイーツ
【ドーム・オ・ショコラブラン】

1st
【ボノム ドゥ ネージュ - マカロン&マシュマロ】【酒粕プリン - 黒糖いちごジャム】      【セムラ - 甘姫小町みかん・紅茶の生チョコ】

2nd
【カッサータ】               【抹茶ティグレ - 玉翠園抹茶ガナッシュ】    【米粉の白いロールケーキ】
【ココナッツシブースト - パッションフルーツソース】                    【ラングドシャ - 徳光珈琲エスプレッソ】
3rd(セイボリー)
【エッグハルヴォル】
【生ハムと大根のリボンマリネ】
【パン デ グラタン - 里芋・スモークサーモン】

スープ
【北海道ベーコンと野菜のクリームスープ】

※引用:Fairfield by Marriott Sapporo HP

席に着くとドリンクの注文方法の説明などがあり、はじめのドリンクを注文して待ちます。

ケーキスタンドとドリンク

まもなく、ドリンクとケーキスタンドとスープが運ばれて来ます♪

今回のテーマ通りの白いスイーツやセイボリーです✨
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084423j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084429j:image

ドリンクはグラス交換です。

はじめはオレンジジュースにしました。

スープ

スープはベーコンと野菜のクリームスープで優しいお味です♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20230204153107j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084432j:image

3rd・セイボリー

3rd(3段目)のセイボリーです。

どれも美味しいです。

私はスープ→セイボリー→スイーツと食べていますが、今回は特に後からセイボリーをお口直しに残しておけばよかったと思ってしまいました😅
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084435j:image

2nd・スイーツ

こちらは2nd(2段目)のスイーツです。

ポットの紅茶はミルクを入れたいのでアッサムバリにしました。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084438j:image

抹茶ガナッシュとココナッツシブースト - パッションフルーツソースが特に美味しかったです✨
f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084441j:image

メインスイーツ『ドーム・オ・ショコラブラン』

次はメインスイーツの『ドーム・オ・ショコラブラン』です!

サタデイズチョコレートのHokkaido Whiteで作った真っ白なチョコドームの中に、イチゴ、オレンジ、クランベリー、メレンゲクッキー、手作りのフランボワーズソルベを閉じ込めました。
バニラとローズマリーが香る温かいアングレーズソースをかけてご提供いたします。
ゆっくりとチョコが溶けて中身のスイーツたちが見えてくる演出もぜひお楽しみください。

※引用:Fairfield by Marriott Sapporo HP

こちらは温かいバニラソースをかけてチョコドームを溶かして中身が見える演出がありました!

動画を撮ってみましたが今回はうまく埋め込みができなかったので断念しました😢

f:id:chiki-chiki_odekake:20230204202714j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084444j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230204145903j:image

ホワイトチョコにバニラソース、中にはメレンゲでなかなか甘いですが、フランボワーズソルベが酸味があるのでよいバランスになります♪

(それでもこれは甘〜いスイーツでした笑)

1st・スイーツ

1st(1段目)のスイーツです。

酒粕プリン・黒糖いちごジャムがちょっと新しくて美味しかったです。

あとセムラって初めて聞きましたが、スウェーデンやノルウェーなどの国の伝統的な菓子パンだそうです。スイーツというよりまさに菓子パンでした!なかなかボリューム感もありました。

ドリンクはホットの方カフェラテをいただきました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084449j:image

お店からのサービス!

以前からありましたが、こちらのカフェでは3時を過ぎた頃に店内にいるすべてのお客様に焼きたてのパンのサービスがあります!

これが温かくて外はカリカリ中はふわふわで美味しいんですよね✨

おなかいっぱいですが食べてしまいます(笑)

f:id:chiki-chiki_odekake:20230130084455j:image
ドリンクは一杯のみ注文可能のフルーツモクテル(ノンアルコール・フレッシュのカットフルーツを使用した炭酸ドリンク)をいただきました♪

フルーツいっぱいで美味しいです✨

おわりに

今回も満足なアフタヌーンティーでした!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230204204102j:image

個人的な好みで言えば、過去2回の方が内容的には良かったのですが、アフタヌーンティーだと普段自分では選ばないようなスイーツもいただけるので、それはそれで美味しく、新しい発見になってよいですよね😊

ホテルやカフェの雰囲気も好きですし、店員さんも感じが良いので毎回居心地よい時間を過ごすことができています。

コスパが良いのも最高です♪

今回のテーマのアフタヌーンティーは2月いっぱいです。

3月からは『STRAWBERRY FAIR - Rose Selection[-いちごフェア ローズセレクション]』が始まります!こちらも予約済みで、昨年もいちごフェアに行ってとてもよかったので今から楽しみです❤️

機会がありましたらぜひ行ってみて下さい!

おすすめです😊

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

 

【Raising Cane's Chicken Fingers】【Yummy Korean BBQ】ランチもディナーにも!日本未上陸のチキンフィンガーのお店を紹介!

こんにちは!ちきちきです♪

2022年11月に行ったハワイ旅行の続きを紹介していきます!

今回は4年ぶりのハワイで1食目のランチに利用したお店を紹介します♪

※前回の記事はこちら⬇️

www.chiki-chiki-odekake.com

【目次】

はじめに

早めにお部屋に入ることができたので、少しゆっくりしてからランチに出かけました♪

ランチはエッグスンシングスのアラモアナ店に行くことにしました。トロリーで行こうと思いましたが、初日で乗り場がはっきりわからなかったのと、バスが来る時間ではなかったのかほかに待ってる人もいなく、ハワイに来たばかりでテンションが上がっていた?こともあり、アラモアナまで歩くことにしました〜。

歩くのはいいのですが、うっかりしていました。。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230129230729j:image

予定より着く時間が遅くなってしまい、店内飲食の時間が終わってしまったのです😱

お持ち帰りはできると言われましたが、食べるなら店内で食べたかったので諦めました💧

食べたあとはアラモアナセンターに行く予定だったのでアラモアナのフードコートに行くことにしました。

マカイマーケットにも滞在中に行きたいお店があったので、そちらに行くことにしました!

 

Raising Cane's Chicken Fingers/レイジング・ケインズ・チキン・フィンガーズ

f:id:chiki-chiki_odekake:20230129233432j:image

今回行きたかったのは、Raising Cane's Chicken Fingers(レイジング・ケインズ・チキン・フィンガーズ)です♪

レイジングケインズは、アメリカのルイジアナ州で誕生してアメリカ国内に400店以上を展開するチキンフィンガー専門店でハワイでは2018年に1号店をオープンしてすぐに人気店になり今は10店舗以上あるようです!

一度も冷凍されていない新鮮な鶏胸肉を100%使用していて一本ずつ丁寧に手作業で衣付けし、注文してから揚げているそうです✨
日本未上陸のお店でそんなに人気店ということで行ってみたいと思っていたので行くことにしました♪

『BOX COMBO』を注文!

メニューはチキンフィンガーのみですが、数種類のコンボメニューがありました。

ポテトとドリンクはどれにもついていて、コールスローサラダがついていたり、あとはテキサストーストがついているか、チキンを挟んだサンドウィッチタイプだったり、チキンフィンガーの本数が違ったりという違いでした。

私が注文したのは1番人気のBOX COMBOで「チキンフィンガー4ピース・フライトドポテト・コールスロー・テキサストースト・ドリンク」のセットでお値段は$12.79+税でした!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230128182447j:image

ケインズソースがついていますが、ケチャップももらうことができます。

こちらがBOX COMBOです♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230128182450j:image

チキンは熱々!外カリ!中フワで柔らかいです!胸肉なので脂っぽさはなくシンプルに美味しいです😋

テキサストーストは厚めでバターが塗ってるのかな?これも美味しい♪

かなりのボリュームがあってこれは1人では絶対に食べれません!(笑)

注文の際はお気をつけ下さい!😅

 

Yummy Korean BBQ/ヤミーコリアンバーベキュー

フードコートなので、それぞれ好きな物を選びましたので夫はYummy Korean BBQ/ヤミーコリアンバーベキューを選んでいました!

ヤミーコリアンは今までも何度も食べたことありましたがとても久しぶりに注文しました♪

『PORK CHOP & BEEF COMBO』を注文!

とてもボリューミーな骨付きの豚肉と牛肉がメインでライスが2スクープとサイドメニュー4チョイスのコンボボックスで$17.50+税でした!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230128182453j:image

お肉は2種類で味付けも違うので飽きることなく食べれますし、サイドは10種類以上から4チョイスするのも迷いますが、チャプチェが美味しい♪ガーリック枝豆は辛くてびっくり!マカロニサラダとナムルも美味しかったです😋

ただし、ボリュームがありすぎます(笑)

先ほどのレイジングケインズのBOXよりもさらにボリューミーです!

我が家は3人でこの2つを注文しましたが、完食はかなりキツかったです🤣

 

おわりに

初めてのレイジングケインズは出来立て熱々で美味しかったけど、正直に言うとまあまあというか普通に美味しいという位でした(笑)リピートはありかというと、気が向いたらまた食べるかも?位です😅でも一度は食べてみたかったので満足でしたし、日本未上陸のアメリカで大人気のお店なので一度は試してみて欲しいのでおすすめします♪

久しぶりのヤミーコリアンバーベキューは美味しかったけど、注文するメニューによっては持て余しますね😅過去に食べた時はこんなにボリューミーなメニューはきっと注文してなかったんだと思います、、アメリカンサイズには要注意だったとあらためて思い知らされました(笑)

でもアラモアナセンターのマカイマーケットフードコートはハワイに来ると一度は利用している気がしますが、やっぱり便利で色々選べていいですね♪

しかし円安の影響で何もかもが高すぎる😱

この2つを頼んで約$30でこの時のレート($1=143円)だと日本円で約4,600円でした😂

円安怖いです、、

この旅ではいつもより外食も控えめにしました💧

でも次回以降もまだまだ紹介していきますよ♪

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

【HGVCカリアスイーツ・1ベッドルームオーシャンビュー】チェックイン→お部屋紹介!〜2022年11月〜

こんにちは!ちきちきです♪

年末に書き始めた2022年11月のハワイ旅行の続きを紹介していきます♪

このハワイ旅行の滞在先はヒルトンハワイアンビレッジにある『KALIA SUITES BY HGVCLUB(カリアスイーツバイヒルトンバケーションクラブ)』でした。

今回はチェックインとお部屋の紹介です。

チェックイン後は何時にお部屋に入れたのか?なども書いていきたいと思います😊

※前回の記事はこちら⬇️

www.chiki-chiki-odekake.com

【目次】

はじめに

※HGVCの話です。興味のない方は次へ↓お進みください。

我が家はHGVCのオーナーで「カリアスイーツ・1ベッドルームマウンテンビュー」の隔年を所有しています。

HGVCが今ほど知られるより前の2005年からのオーナーで一度もアップグレードなど(買い替え・買い足し)はしていないため、今のポイント設定に対してポイントがとても少ないです(笑)

なので今まで泊まったことのあるHGVCはポイントが少なめのところになるので、オアフ島では「カリアスイーツ、ラグーンタワー」のみです。(ハワイ島では「キングスランド、コハラスイーツ」も利用しています)

隔年(奇数年)オーナーのため今年はホーム予約ができませんし、今年中の有効期限のポイントは昨年のポイントです。今回も予約はポイントの少ないカリアスイーツかラグーンタワー狙いでしたが、タイミングよくカリアスイーツのオーシャンビューを予約することができました。

我が家はカリアスイーツのマウンテンビュー所有ですので同じカリアスイーツでもオーシャンビューは初めてなのでとても楽しみでした❣️

f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003321j:image※カリアスイーツはカリアタワーの12〜18階部分です。

チェックイン→お部屋に入れた時間は?

ホノルル空港からヒルトンハワイアンビレッジまでは今回初めて「ハナタクシー」を利用しました。

※ハナタクシーのお話は前々回の記事をご覧下さい。

www.chiki-chiki-odekake.com

飛行機の着陸はほぼ定刻で9:15には降機していて、その後のイミグレもスイスイで9:30過ぎにはタクシー乗り場に居ました!

そして渋滞もなくホテルに着いたのは9:58!

(写真で時間を確認しました)

飛行機降りてからこんなに早く着いたのは初めてでした(笑)

HGVCカリアスイーツは9:00〜17:00はカリアタワー1階でチェックインの手続きが可能です!

それ以外の時間はグランドワイキキアンでチェックインしなければなりませんので、結構面倒です。。

我が家は毎回カリアタワーの1階でチェックインしています。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003040j:image

さすがに時間が早かったため、「checkout?」と聞かれました😅

少し期待していましたが、お部屋の準備は出来ていませんでした💧

どのくらいで入れるかを聞いても「チェックインは16:00だからね」的に言われましたが、チェックイン手続きは終わったので、カードキーももらって、お部屋の準備ができたらショートメールで連絡が来ることになりました。ショートメールにはお部屋番号も書いてるから、フロントに寄らなくてもそのままお部屋に入れるとのことでした!

 

お部屋の準備ができるまではビレッジ内散策

お部屋にすぐ入れなかったので、割り切ってすぐにお出かけしてもよいのですが、とりあえずは久しぶりのハワイとヒルトンハワイアンビレッジの雰囲気をより感じたいのでビレッジ内を散策することにしました♪

レインボーバザールを通ってビーチへ向かいます!

レインボーバザールにある樹齢を感じるバニヤンツリーも以前から変わらない場所で久しぶりに来たと感じさせてくれます。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230121093012j:image

おしゃれな雑貨がいっぱいで必ずのぞいてしまうソーハリビング♪

11月なのでクリスマスツリーが飾られていて、お馴染みの貝の置物もクリスマス仕様の物が売られていました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230121093047j:image

そしてラグーンプール!ここはヒルトン!ハワイのヒルトンに帰って来た〜ってなる場所です!
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003044j:image

ビーチもパラソルがいっぱい!

日本のマスク生活が嘘のように、以前と変わらないハワイです✨

ワイキキ方面にはダイヤモンドヘッドもばっちり見えます!

ハワイに来たー!って実感します❣️
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003047j:image

カリアタワー→レインボーバザール→ラグーンプール→ビーチとまわってタパプールまで来ました。

プールサイドの少し離れたところにビーチチェアが並んでいて、涼しい場所で空いていたので少し横になって休憩することにしました♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003050j:image

いつお部屋の準備ができた連絡が来るかは全然わかりませんが、少し休憩しても連絡が来ないようだったらランチに出かけようと思っていました。

でもとってもタイミングよく連絡が来ました✨

結局11:30頃にお部屋の準備ができたと連絡がありました!

早めの時間にお部屋に入れるのはありがたいですね!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230125113944j:image※カリアタワーロビー

HGVCカリアスイーツ・1ベッドルームオーシャンビュー

今回滞在したお部屋はヒルトンハワイアンビレッジにある『HGVCカリアスイーツ・1ベッドルームオーシャンビュー』です。

HGVCカリアスイーツは25階建てのカリアタワーの12〜18階部分となっていて、それ以外のフロアはホテルルームです。12〜18階のためカリアスイーツは低層階の心配がなく、ビューに当たりはずれがありません。オーシャンビューは海とリゾート内ビュー、マウンテンビューは山とシティーと目の前のフォートデルッシー公園ビューでどちらも遮るものはなく開放感たっぷりのお部屋です!

それではお部屋紹介です!

1633号室

今回滞在したお部屋は16階の1633号室でした。f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003058j:image

HGVCは5年毎にリノベーションされるのですが、今回のタイプは初めて利用しました。

お部屋は73平方メートルで4人まで宿泊可能です。

部屋に入ると右手にキッチン、正面にリビングです。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003153j:image

リゾートっぽいデザインのレースカーテンを開けると、
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003113j:image

オーシャンビューです✨海までは少し距離がありますが、海とリゾート内が見渡せます✨

カリアタワーのオーシャンビューは初めてなので嬉しかったです😊
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003101j:image

正面にはレインボータワー、ラグーンプール、ラグーンタワー、右側の近くにはグランドワイキキアンが見え、アラモアナブルーバードも見えます。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003105j:image

リビング

ラナイ側から見たリビングです。

以前より落ち着いた雰囲気とデザインの家具となりました。今までで1番好きです。f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003204j:image

この大きいソファーはベッドになります。

とても簡単に設置が可能です。我が家も子供が大きくなってきたので、今回はこのソファーベッドを使うかも?と思いましたが、ベッドが狭く感じなかったので結局今回も使いませんでした〜。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003200j:image

この足を伸ばせるソファーも広くて快適でここでも寝そうになるくらいです(笑)
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003157j:image

キッチン

フルキッチンがあり必要なものは大体揃っています。冷蔵庫も大きいです!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003149j:image

いつものコーヒー。少しデザインがかわりました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003208j:image

シンクはちょっと小さいですが困ることはありません。生ゴミディスポーザーはなしです。

f:id:chiki-chiki_odekake:20230125141305j:image

炊飯器、電子レンジ、オーブン、食洗機、トースター、コーヒーメーカー、電気ケトルがあり、食器や調理器具も大体揃っているので自炊に不便はありません。

氷は製氷皿がないので、エレベーターホール近くの製氷機からもってくることになります。

アイスペールとトング、袋は部屋に用意されています。

収納・化粧台

リビングとベッドルームの間には収納と化粧台があります。

収納にはアイロン台、ほうき、洗濯カゴと予備の布団などが用意されています。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003133j:image

化粧台はお気に入りのスペースです。ほかのタワーにはない場所です。

ライト付きの拡大鏡もついています。お化粧道具がこちらに置けるので、洗面台まわりもすっきりしますし快適度が増すありがたいスペースです♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003130j:image

カリアスイーツはお部屋に洗濯機と乾燥機がありません。各階にランドリールームがあり無料で利用することができます。

トイレ・バスルーム

化粧台のすぐ横がトイレ・バスルームです。

新しい建物ではないのでトイレが独立していないのは仕方ないですね。

でもウォシュレット付きで広いので使いやすいです。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003136j:image

バスタブは長さはそこそこありますが、浅いです、、

ここは個人的に1番変えて欲しいポイントかもしれないです、、

ハンドシャワーなのは使いやすいのですが深いバスタブを希望します、、
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003140j:image

ベッドルーム

ベッドはダブルベッド2台の部屋もありますが、今回はキングサイズ1台のお部屋でした。

我が家の所有の部屋もこのタイプです。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003110j:image

3人で寝るには狭いようにも見えますが、我が家は普段からシングル(100cm)を2台をくっつけて3人で寝ているのですがそれとほぼ変わらないゆったりサイズです。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003120j:image

ベッド前には、テレビと収納とワーキングデスクがあります。ベッドの前のスペースも広くて、部屋自体の広いので、スーツケースを広げるスペースも十分にあります。収納もたっぷりあるのでスーツケースの中身も全て収納可能です!ベッドサイドのライトの台もたっぷり入る引き出しが付いていてベッドの両サイドにあります。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230125160710j:image

ラナイ(ベランダ)

先ほどリビングのラナイを紹介しましたが、この部屋はベッドルームにもラナイがあります!

1つのラナイ自体はそんなに広くはないので、4人で滞在するなら、テーブルと椅子が二脚それぞれ置いてあるので両方でのんびりすることもできますね。

見える景色はとなりなので同じです。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104003117j:image
オーシャンフロントでは夜は真っ暗で何も見えなくなりますが、この部屋は海とリゾート内ビューなので夜の景色はこんな感じです♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20230104102502j:image

ヒルトンハワイアンビレッジの象徴ともいえるレインボータワーのライトアップもきれいに見えます。

金曜日には恒例の花火がありますが、お部屋からも見ることができるのも嬉しいです♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20230104102511j:image

いつも利用しているマウンテンビューのお部屋のラナイの景色も昼は公園のグリーンが気持ち良くて、夜は夜景がとてもキレイです!

でもやっぱりトータルするとオーシャンビューのお部屋の方がラナイで過ごす時間が多かったです♪

マウンテンビューも気に入っていますが、やっぱりオーシャンビューは良かったです😊✨

おわりに

カリアスイーツのお部屋はオーシャンビューでもマウンテンビューでも作りは同じです。

このリノベーション後のお部屋は初めて利用しましたが、家具やカーペットのデザインで雰囲気が変わった位で機能面としてはダイニングテーブルの椅子が大きくなって少し使いにくかったということくらいでした(笑)

ハワイ滞在の時は、ほぼタイムシェアを利用しているのでフルキッチンで広いお部屋が当たり前になっていますが今回も快適に過ごすことができました!

カリアスイーツはヒルトンハワイアンビレッジの中では海からは遠くコンパクトなタワーですが、出かける際には動きやすいです。

(エレベーターを降りてからエントランスも近い)

トロリーに乗る際もアラモアナ方面はタワーを出て信号を渡ってすぐ向かいの「アクアパームズワイキキ」が近いので便利です!

ワイキキ方面の最寄りのバスストップは「イリカイホテル」「ハレコアホテル」になり、その場合はハレコアホテルで乗っていましたが、乗り場もカリアタワーからは少し遠いのでタイミングと行く場所によってはそのまま歩いてもいいかなという感じで少し不便です。

タワーの1階にはスタバもあって、慣れているせいもあって我が家はカリアタワーは気に入っています。

HGVCオーナーではない方も、ホテル予約サイトなどで予約することが可能ですよ♪

今回約4年ぶりのハワイでしたが、ハワイは本当にホテル代が高くなりました。。

(ちなみに今回滞在した部屋を某ホテル予約サイトで確認したところリゾートフィーなど入れて5泊で35万円超でした!!オーナーじゃなかったら泊まれなかった、、)

飛行機も燃油サーチャージが高額ですし、ほかにも色々な問題でまだまだ海外旅行のハードルは以前に比べると高いですが、ハワイ旅行を計画している人は参考にしてみて下さいね。

 

次回もハワイ旅行の続きを紹介していきます❣️

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

「マクドナルドの福袋2023」はCHUMS(チャムス)とコラボ☆今年の福袋は当たりです♪

こんにちは!ちきちきです♪

2023年あけましておめでとうございます🎍

本年もよろしくお願い致します😌

 

今回は「マクドナルドの福袋2023」に当選し、購入できましたので紹介していきます!

f:id:chiki-chiki_odekake:20230103225052j:image

【目次】

はじめに

ご存知の方が多いと思いますが、マクドナルドの福袋は事前に申込してその後抽選があり、当選者だけ購入することが可能です!

昨年は落選でしたが、今年は当選することができました😁

 

福袋の価格

福袋は税込3,000円です。

店舗で購入時にお支払いしました!

後ほども紹介しますが、商品無料券(マクドナルドで販売の商品)だけで3,030円相当が入っているため、「グッズ分がお得な福袋」となっています!

グッズが欲しくない場合には購入してもお得ではないと思いますが、10個に1個の割合で500円相当の金のマックカードが入っているので、入っていればラッキーですね!

 

2023年はCHUMS(チャムス)とコラボ

今年はアメリカのアウトドアファッションブランドのCHUMS(チャムス)とのコラボグッズ付福袋です!

我が家はキャンプが趣味でもあるので、今年の福袋こそ欲しい!と思いました(笑)

余談ですが、、

チャムスのキャラクターはペンギンだとずっと思っていましたが、カツオ鳥(ブービーバード)なんだそうです😱

今回初めて知りました(笑)

なんかごめんなさい😅


チャムス CHUMS マグカップ Camper Mug Cup キャンパーマグカップ CH62-1244

 

福袋の中身を紹介!

福袋の中身は事前に公開されていますが、カラーが何色かあり、選ぶことはできないため、開けてからのお楽しみとなっています♪

 

袋はペラペラのビニール福袋です(笑)

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173659j:image

さらに全てまとめて袋に入っていました。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173702j:image

全部で5点入っています。
f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173706j:image

 

ステンレス二層マグカップ

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173728j:image

こちらが今回の1番のお目当てでした!

カラーはレッドとイエローの2色です。

赤が欲しかったので嬉しかったです♪

容量は280mlでしっかりしたマグカップです!


f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173754j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173757j:image

 

ミニショルダーバッグ

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173824j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102173828j:image

こちらのショルダーバッグはベージュとブラックの2色です。

これもどちらかといえばベージュが良かったので嬉しかったです♪

サイズはスマホが入れられる位の小さいサイズです。キャンプの時に使うのに良さそうです♪


チャムス CHUMS 正規取扱店 ショルダーバッグ コーデュラエコメイド エコバーティカルショルダーパック ネコポス可能 ch60-2535 メンズ レディース プレゼント ギフト ラッピング無料 通販 敬老の日

 

ジッパーポーチ

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102231129j:image

こちらはイエロー、ブルー、パープル、グリーンの4色がありました。

これも中ではグリーンがいいかなと思っていたので私的には当たりでした♪

 

クリーナークロス

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102231124j:image

こちらもジッパーポーチと同じ4色がありました。

ジッパーポーチとクリーナークロスは同じ色が入るようになっているのかもしれませんね。

 

商品無料券

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102231204j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20230102231209j:image

3,030円相当の商品無料券です。

  • サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ×1枚
  • ベーコンレタスバーガー×1枚
  • てりやきマックバーガー×1枚
  • えびフィレオ×1枚
  • マックフライポテト(M)×2枚
  • チキンマックナゲット5ピース×1枚
  • プレミアムローストコーヒー(M)×2枚
  • マックフロートコーク×1枚

これで3,030円相当です。

いつもはセットだったりクーポンだったりを使って購入するので、通常価格で3,030円分だとお得感はあまりないですね。。

これは3,030円のマックカードならもっといいですね〜。

 

金のマックカード500円相当

10人に1人に入っているという金のマックカードは入っていませんでした〜残念💧

 

おわりに

商品無料券が3,030円相当入っているので、それだけで一応元は取れている?福袋なので、ハズレ感を感じることはないですし、グッズが欲しいものであればお得感アップですね!

前年までのマクドナルドの福袋のグッズについては、良くないクチコミも見かけていたので、今年のグッズはどうなんだろう?と思っていましたが、ステンレスマグは思った以上にしっかりした作りの良さげなマグカップでした♪

我が家は3人家族で、キャンプで使う用に今回のチャムスのマグカップを3個欲しいと思い、私と夫と私の妹にもお願いして抽選を申込みましたが、当選したのは私だけでした😅

抽選の倍率がどのくらいなのかは不明ですが、欲しい方はとりあえず抽選に応募するしかありません。

ただしマクドナルドの「福袋販売開始のお知らせ」には、『店舗によって1月4日(水)-1月10日(火)の期間で店舗販売を行う可能性がございます。』との記載がありますので、1/4にはもしかしたら購入のチャンスがあるのかも??

1/4にはお店に行って聞いてみるのも良いかもしれませんね!

「マクドナルドの福袋2023」私は買って良かったですし満足でした!

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

ハワイのクリスマス♪2022年11月5泊7日〜クリスマスツリーやデコレーションをまとめて紹介〜

こんにちは!ちきちきです♪

今日はMerry Christmas🎄ですね😊✨

前回に続き、2022年11月のハワイ旅行について紹介していきます♪

※前回の記事はこちら⬇️

www.chiki-chiki-odekake.com

なるべく時系列順に書いていきたいのですが、今日はクリスマスなので、ハワイで見かけたクリスマスデコレーションをまとめて紹介してみたいと思います♪

【目次】

はじめに

今までのハワイ旅行は7.8.9月がほとんどで、2月にも一度行きましたが11月に行くのは初めてでした!

11月下旬だったので、ハワイでクリスマスのデコレーションが見れるなぁと楽しみにしていました😊✨実際のハワイの街中はどこもかしこもクリスマス!という感じではなく、まだまだこれからという感じでしたがハワイのクリスマスの雰囲気を少し楽しむことができました♪

 

ソーハリビング・ヒルトンハワイアンビレッジ店

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001928j:image

ハワイに来る度に立ち寄るこちらのお店にも入り口すぐのところにクリスマスツリーが飾られていました🎄

店内にもクリスマス関連商品も色々あって、かわいい雑貨がたくさんでやっぱりテンションの上がってしまうお店でした✨

 

ダウントゥーアース・カイルア店

こちらの店舗には初めて行きました!

というかそもそも前回のハワイではカイルアには行けなかったので、よくよく思い出してみると、実は約9年ぶり位??のカイルアでした‼️🫢

情報では色んなお店ができたことはしっていましたが、街並みがすっかり変わっていてびっくりしました😅
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001931j:image

こちらのクリスマスツリーはひっそり?お手洗いの前にありました、、とても大きい立派なクリスマスツリーなのに、もっと人通りの多い場所に設置できないのかと思ってしまいました、、

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001934j:image

ゴールドのモンステラが散りばめられた素敵なクリスマスツリーでした🎄✨

お店も新しくて良かったです♪

 

アウラニ・ディズニー・リゾート & スパ/カレパストア

時間が無い中なんとかアウラニにお買い物に行くことができました✨

昼間なら他にも装飾が見れたのでしょうが、暗くなってから着いたので全然見れませんでした😂

カレパストアでは入ってすぐのところにクリスマスコーナーがあり、とても可愛かったので写真を1枚撮ってありました♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001937j:image

クリスマス商品としてはピンバッジを購入しました✨とてもかわいいです❤️(後ほど紹介します)

 

ハレクラニ

歩いている時に撮影してみました。

大きい素敵なリースです✨

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225110415j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001940j:image

一度通っただけですが、ロビーには白いクリスマスツリーがあったような記憶がありますが、写真は撮っていませんでした💧

ハレクラニはやっぱり素敵な雰囲気のホテルでした✨

 

ロイヤルハワイアンセンター

ロイヤルハワイアンセンターではあちこちでクリスマスの装飾がありとても目を惹きましたが、中でもこちらのクリスマスツリーがとても目立っていて、たくさんの方が写真撮影をしていました!
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001943j:image

連絡通路から見ると1番上にあるプルメリアがとても近くに見えます!

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225064012j:image

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225064812j:image

プルメリアが散りばめられたハワイらしさいっぱいのクリスマスツリーはとても素敵でした✨

 

アラモアナセンター

アラモアナセンターでは大きいサンタクロースがお出迎えしてくれていました♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001950j:image

アラモアナブルーバードに向いて立っているので、トロリーでアラモアナセンターに向かう時でも見かけることができます。
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001953j:image
アラモアナセンターのクリスマスツリーはエルメス前の草間彌生さんのかぼちゃアートの横にありました!

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225002120j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20221225002123j:image

かぼちゃアートと並べて椰子の木も入って絵になるクリスマスツリーですね🎄✨

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225001956j:image

購入したクリスマスグッズ

クリスマスグッズやパッケージ商品も少しだけ買ったので紹介します。

 

ドアベル(ロスドレスフォーレス)

ロスドレスフォーレスにはクリスマスグッズがたくさん売っていました♪そして価格もお手頃です!

今回はこちらのドアベルを購入しました。

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225100820j:image

赤いベルのタイプもありましたし、ほかのタイプのベルもありました。ベルの音もいい音でした🔔

価格もディスカウントされて$8.99でした♪

物もしっかりしているので、お得な買い物ができたと思います!

 

ピンバッジ(アウラニ・カレパストア)

アウラニではクリスマスグッズはピンバッジを購入しました♪

ダッフィーとオルメルでアウラニの文字とホテルの建物がデザインされています。

とてもかわいいです❤️

価格は$14でした。(高い、、)

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225101014j:image

ほかにもかわいいグッズはあるのですが、円安もあって本当に高くて全然買えませんでした😂

 

クリスマス限定缶クッキー(ホノルルクッキーカンパニー)

ハワイらしいクリスマスのリースがデザインされた缶がとても素敵で購入しました!

全12種類のフレーバーとホリデー限定フレーバー全4種類のショートブレッド・クッキーが30枚入りです。価格は$29でした。

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225101042j:image

 

マカダミアナッツチョコレート(ロングスドラッグス)

こちらはハワイ定番のマカダミアナッツチョコレートです。お土産用にパッケージもクリスマスカラーでハワイっぽいのでいいと思いました♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225110448j:image

おわりに

はじめからクリスマスツリーや装飾の写真をいっぱい撮ろう!と思っていたわけではないのですが、写真を振り返るといくつかあったのでまとめて紹介してみました😊

f:id:chiki-chiki_odekake:20221225090126j:image

写真撮影した以外にもたくさんあったと思うので、もっと撮っておけば良かったです😅

クリスマスに向けて色んなお店でたくさんのクリスマス商品コーナーがあって見てて欲しくなるものがいっぱいでした!

円安すぎたので全然買ってませんが😂

でも見てるだけでもとても楽しかったです✨

ハワイのクリスマスの雰囲気も感じられて、来たことのないシーズンに来るのもとても良いと思いました😊

でも滞在したヒルトンハワイアンビレッジではまだクリスマスツリーは飾られていなかったり、全体的にクリスマスはまだまだこれからだったので、クリスマスの雰囲気をもっと感じたいなら12月に入ってから行った方が良さそうでした!

次回からはハワイ到着後の続きを紹介していきます!

はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀

スターやブックマークも励みになります🍀

4年ぶりのハワイ♪2022年11月5泊7日〜準備からハワイ到着まで〜

こんにちは!ちきちきです♪

かなり久しぶりの更新です(笑)

タイトルの通り、2022年11月に4年ぶりにハワイに行くことができました😆✨

f:id:chiki-chiki_odekake:20221221105659j:image

【目次】

はじめに

本当は昨年2021年9月に行こうと予約していましたが、まだ行ける状況ではなかったためその時はキャンセルしました。

そして今回も行けるのか行けないのかギリギリまでなんとも言えない状況でした。

なぜなら子供が出発の9日前に発熱・7日前にPCR検査陽性となったからです😭

これに関しては色々エピソードがありますし、同じような状況の人も参考になるのかなと思うのでそのうち記事にしたいと思います😅

さすがに検査で陽性になった時にはもう行けない無理だと思いました。

諦めようとも思いましたが、行ける可能性もあるのか?色々調べたり、入国管理の問い合わせ窓口に問い合わせもしてみました。

問い合わせの結果は、『子供が順調に回復して私と夫が発熱などの症状がなく感染せず、自宅待機期間が終了した際には渡航に問題はありませんので行けます』とのことでした。

行ける可能性があることはわかりましたが、直前まで行けるか行けないかわからない不安と心配が強すぎて、ハワイに行ける楽しみを断然に上回っていたのでストレスで体調不良になりそうでした(笑)

 

直行便は運休延長→国内線乗り継ぎで出費増

今回は3人分JALマイルで特典航空券を予約しました!

と言ってもJALの飛行機に乗る場合、今はとても高額の燃油サーチャージがかかります。

※ちなみに11月発券の場合1人往復74,800円!12〜1月発券だと61,000円で少し下がりましたが、それでも高すぎです。

我が家はとてもじゃないけど、そんな燃油サーチャージは払えません!

せっかくマイルを貯めて出費が少なくなるはずだったのにそんな高額な燃油サーチャージ払いたくありません。。

なのでJALマイルで『JMB提携航空会社特典航空券』で燃油サーチャージがかからないハワイアン航空便を予約しました!

本当はJALの方が良いけど、燃油サーチャージがかからないなら全然ハワイアン航空でOKです!

予約した5月には一応「札幌ーホノルル」直行便がありましたのでそちらを予約していましたが、やはり運休延長となりました。

1ヶ月半位前に運休延長が決まりましたが、往復ともに運休でしたのでこの場合は予約変更ではなく、キャンセルになるとのことでした。

キャンセル以外の選択肢はないので、キャンセルすると新たな期限のマイルとして口座に戻ります。

この時にもやっぱり今回は行くのは諦めようかとも思いましたが、予約しているHGVCのポイントは今年期限ということもあり、国内線を乗り継ぎで新たに予約を入れることにしました。

コロナ禍前であればハワイの特典航空券は簡単にいつでも予約できるというものではありませんが、このご時世で繁忙期でもなく約1ヶ月前ということもあり、予定してた日で予約することができました♪

でも国内線の飛行機代が予定外の出費でした。。

せっかく帰国時のPCR検査費用がかからなくなって喜んでいたのに残念です。

eポイントとスカイコインがあったので、新たな支払いは少なく済んだのでまだマシでした。

〈使用マイルと諸経費〉3人分

◇JALマイル(ハワイアン航空):1人45000マイル×3=135000マイル

◇諸経費:21,600円

◇国内線飛行機:JALeポイントとANAスカイコインで支払ったため不足分20,280円

◇リムジンバス:成田→羽田8,000円

 

新千歳空港→関西国際空港へ

行きは関空→ホノルル、帰りはホノルル→成田での予約になりました。

本当は往復羽田希望でしたが、さすがに1ヶ月半前位だと特典航空券では空きがありませんでした💧

往復成田は予約できましたが、今は新千歳→成田がJALもANAも運休でLCCしかなく、JAL・ANAの場合羽田からの移動となり、時間もリムジンバス代もかかることになります。。

往復ともにリムジンバスでの移動はキツイので行きは関空にしました。

新千歳→関空はANAです。

時間的にANAが良かったのでANAにしました。

ANAマイルもそれなりにあったので少しスカイコインにして支払いにあてました。

国内線も1年ぶりに乗りました〜♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184404j:image

夕日がきれい✨
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184407j:image

鬼滅の刃ジェットではなかったのですが、搭乗した飛行機のとなりにいました。

そして鬼滅の刃ジェットではなくてもドリンクのカップは鬼滅の刃でした♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184410j:image

そして子供にはコラボメンコをいただきました♪
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184413j:image

小さい古い飛行機でしたが、とりあえず乗り継ぎ時間もあまり余裕がないので定刻運航してもらえて安心でした♪

 

ANA→ハワイアン航空はバゲッジスルー可能!

新千歳空港でのチェックインの際にスーツケースを預けましたが、関空で荷物を受け取ってまた預けるつもりでいたのに、ホノルルまでバゲッジスルーをして貰えました✨

ハワイアン航空はJALと提携していて、ANAとは提携を終了していると思っていたのですが、バゲッジスルーは可能なのですね!

知らなかったのでありがたかったです!

国内線乗り継ぎがあるからと自動荷物預け機で預けずにカウンターへ行って良かったです。

(ただし個人手配で国内線と国際線の予約が紐づいていなかったためにチェックインカウンターではとても時間がかかりました。このような場合はいつも以上に余裕を持って空港に到着することをおすすめします)

 

国際線チェックインはコロナ前よりやっぱりかなり時間がかかる!

荷物は新千歳空港→ホノルルまで手続きはしてもらえたものの、関空でハワイアン航空にチェックイン手続きは必要でした。

今回国内線到着から国際線出発までの時間がわりとギリギリで、ハワイアン航空のHPでは出発の3時間前に空港に来てチェックインするように案内がありますが、我が家が国内線で関空に到着する予定時間は出発時間の2時間15分前、、ハワイアン航空の国際線のチェックイン手続きは出発の60分前までのため、1時間強しか時間がありませんでした、、

荷物はピックアップしなければいけないと思ってたので、30分以内にピックアップして1時間半前にはチェックイン手続きしたい、なんとかなるかなと思ってこんなスケジュールにしてしまいましたが、こんなスケジュールの組み方はよくないですね、、

もし国内線の飛行機が長めに遅延してしまったらアウトです、、定刻運航で本当に良かったです。。

荷物のピックアップをしなくてよくなったので、トイレなどをゆっくり済ませてからハワイアン航空のチェックインカウンターには出発の1時間45分前には行くことができてほっと一安心でしたが、チェックインカウンターにはまだ行列ができていました。。

まずチェックインの列に並ぶ前に2点の書類が揃っているか確認があります。

・コロナワクチン接種完了宣誓書

・コンタクト トレーシング フォーム

空港でも記入可能なので空港で記入する場合はここで時間が少しかかりますので、事前に用意している方がスムーズです。

我が家は用意していたので、用意していない人よりもチェックインの列に先に並ぶことができました。

我が家はわりと時間ギリギリのスケジュールでしたが、後ろにもまだ並ぶ方は何組か居ましたし、並んでしまえば手続きはしてもらえるのでとりあえず間に合ってよかったです😅

チェックインの列はそれほど長くはないのですが、全然進みません、、

グランドスタッフが少ないのと1組ずつの対応時間が長いのです。

とりあえずチェックインの手続きが終わったら、両替に行ってすぐに保安検査→税関審査→出国審査を進み、搭乗口に行く頃にはもうすぐ搭乗開始時間でした😅

関空ではここまで一度も座ってません!(笑)

走るほどではないにしても、ここまで待ち時間がなく出発するのは初めてでした😅

今回はこんなスケジュールになってしまいましたが、慣れていない方には特におすすめはできません!待ち時間があっても余裕は必要です😅

 

アメニティ

エコノミークラスなので特別なアメニティはとくにないのですが、、

f:id:chiki-chiki_odekake:20221224163706j:image

アイマスクがサングラスでハワイの風景が写っていてかわいいんです😆

あとは耳栓とイヤホンが入っていましたが、このパッケージ?もかわいいです♪

※こちらは自宅で写真撮りました。

 

機内食

飛行機はエアバスで古い機材でした。

座席指定した時には結構空席があるかも?と思っていましたが、席はほとんど埋まっていました。

機内食のみ写真を撮っていたので紹介します。

【夜・1回目】

↓ロコモコでした。

f:id:chiki-chiki_odekake:20221224065512j:image

↓こちらはチャイルドミール。フライドチキンとコロッケとパスタでした。
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184416j:image

チャイルドミールは事前に予約する必要がありますが、フルーツもついていたりするので子供はチャイルドミールにして良かったと思いました。

【朝・2回目】

↓マフィン・リンゴ・ヨーグルト・ホノルルクッキーでした。

ペーパーバッグがかわいかったです♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20221224065831j:image

↓こちらはチャイルドミール。

サンドウィッチ(ツナマヨ)・リンゴ・ヨーグルト・スナック菓子でした。
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184422j:image 

マフィンは美味しかったけど、子供にはチャイルドミールの方がやっぱり良かったと思いました〜。

行きのフライト時間は7時間30分で、私は割とどこでも寝られるタイプなので、狭くても体勢が悪くても飛行機ではいつもそれなりに寝ることができていましたが、今回は今までで1番眠れなかったです😑

無事に出発できるか不安が続いていたのと、ハワイでの時差ボケ防止のためにも着いてからは寝ずに1日過ごさなければならないのでとても長い1日になるから早く寝なくちゃというプレッシャーと、、

飛行機に乗ってるのは好きなのですが、今回はしんどかったです、、年齢のせいもあるかもしれません💧


4年ぶりにハワイに到着♪

いくら眠れなくても、しんどくても、着いてしまえばもうテンションが上がって元気になりました😆

久しぶりのハワイは気分最高です✨
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184428j:image
f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184431j:image

9:15の到着予定の飛行機でしたがほぼ定刻で到着しました。

イミグレも混雑なくすんなり通過できました♪

f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184434j:image

スーツケースもANA→ハワイアンで新千歳空港からスルーだったのできちんとあるのか少し不安でしたが、取りに行く頃には待つこともなくもう並べられていました♪

 

ハナタクシーでホテルへ

今回空港からホテルの移動はどうしようかと悩みました。

以前よりなんでも料金が上がってるんですよね、、

何よりも円安なので、、

レンタカーも高いので途中で1日だけの利用予定のためレンタカー移動の選択肢はなし。

今まではチャーリーズタクシーを利用していましたが、値上がりしていたので、「はじめてUberを使う?」とも思いましたが、スーツケースが大きめ3個と手荷物も少しあったので車も大きいサイズにすると値段も高くなります。あと乗り場が少し遠かったような?

色々探してみて初めて「ハナタクシー」を予約してみました!

チャーリーズタクシーは定額$33で税チップ別でしたが、ハナタクシーはKAUKAU HAWAIIから予約するとクーポン価格でチップと税込みで$30でした!

※↓こちらからクーポン価格で予約可能です

ハナタクシー | KAUKAU | ハワイのお得なクーポン&予約ならカウカウ

 

乗り場も近くて、連絡も不要で待っていたらすぐにお迎えが来ました!

定期的に車が来るようで、後ろで並んだ方は「5分位待っててね」と言われていました。

ドライバーさんは日本語を話せる方ではありませんでしたが、感じの良い方でした。f:id:chiki-chiki_odekake:20221209184437j:image

車も大きくて快適でした♪

料金も安くて快適だったので、チップ込みでしたが別に少しチップをお支払いしました。

あまり良くないクチコミも見かけていたので不安もありましたが、ハナタクシー良かったです♪

迎えが来なかったときにすぐ連絡できるようにLINEの登録もできたのでしておきましたが、連絡の必要もなくスムーズでした。

行きに利用してから決めようと思い、往復で予約しませんでしたが、帰りもハナタクシーを利用しました。

おわりに

出発前は子供のコロナ感染、出発しても乗り継ぎが間に合うかなど不安が色々ありましたが、出国してからはトラブルやハプニングもなくホテルまで到着できて良かったです😊

次回からはハワイの写真をどんどん紹介していきます♪