こんにちは!ちきちきです♪
2019年3月に結婚記念日と息子の卒園記念を兼ねて行った、十勝・帯広2泊3日の温泉旅行2日目です。
2日目はホテルをチェックアウトしたあと、まずは「足寄動物化石博物館」で化石体験を楽しんで来ました♪
※足寄動物化石博物館の記事はこちら⬇️
博物館のあとはランチのお店に向かいます❗️
お店に行く前に、足寄町出身の有名人といえば、「松山千春さん」ということで色々見に行ってみました(笑)
この看板は見つけたのですが、いまいち場所がどこへ行けばよいのかわからず💦
ここがそうなのかなー??
よくわからずここでギブアップしました💧
諦めて、道の駅「あしょろ銀河ホール21」に向かいます。
ここには、松山千春さん記念碑?があります!
手型の部分にあるボタンを押すと、松山千春さんの歌が流れます♪
道の駅の中にはこんなコーナーもあり、昔の写真など色々展示されていました!
そして道の駅の中には線路があります!
2004年北海道ちほく高原鉄道「ふるさと銀河線」の足寄駅舎として造られ、その後2006年に「ふるさと銀河線は廃止されました。
今回のリニューアルにあたっては、95年間にわたって地域の大切な足として活躍した「ふるさと銀河線」のホームや車両を再現展示している。
参照:足寄観光協会HP
こんな線路があったり、松山千春さんコーナーがあったり、面白い作りの広々とした道の駅でした。もちろん、お土産品も色々売っていましたよ!
このあとは歩いてランチのお店へ♪
【お店について】
Woody bell(ウッディベル)
住所:北海道足寄郡足寄町南二条1-22
電話番号:0156-25-6101
駐車場は無いので、先ほどの道の駅に車を停めて歩いて来ました。すぐ近くにあります。
こんなかわいい看板もあります❣️
こちらのお店はとても人気で、混んでる時は待ち時間も長いというクチコミを見ていたので、実は足寄動物化石博物館に行く前に一度お店に来て、テイクアウトの予約をしておきました❗️
来店して予約することは可能というクチコミを見かけていたのですが、どんな感じの予約になるのか不安でもありましたが、最短何分待ち(この時は11時前?来店で最短30分待ち)でお願いすることも可能でしたし、何時に来ると伝えて予約することも可能でした!
我が家は朝食をしっかり食べていたこともあり、おなかを空かせて食べたかったので13時半に予約して、それからゆっくりと足寄動物化石博物館に行って来ました♪
予約に行った時も店内は満席で待ってる人もいて、取りに行った時も同じ感じでした。
【ハンバーガーの紹介】
こちらは「ミディ十勝チーズベーコンエッグバーガー」です❣️
こちらは名物?のアメリカンサイズのハンバーガーの「十勝チーズベーコンバーガー」です❣️
とっても大きいです‼️大きさを伝えるためにペットボトルを一緒に並べてみましたが、わかりますか??
ではもう一つ注文した、「ミディ十勝チーズベーコンバーガー」と比べてみましょう♪
わかりますか??ミディでもボリュームあるハンバーガーですが、一回り以上大きいです‼️
こちらはフライドポテトとオニオンリング。
それぞれ単品で注文しました。
アメリカンサイズのハンバーガーは息子(この時はまだ幼稚園児)の顔の大きさくらいありました‼️(笑)
【おわりに】
まず感想ですが、
とても美味しかったです❣️
バンズはふわふわでとても柔らかく、大きさの割には軽く食べれる感じでした!
そしてパテはジューシーで十勝チーズは濃厚でとても美味しかった〜✨✨
お値段はこのミディバーガー1つで1,000円以上、アメリカンサイズだと1,400円位?とお高いのですが、また食べたいと思えるハンバーガーでした❣️
※ちなみに今まで食べた歴代のハンバーガーランキング的にはTOP5位?かな?
最近食べたハンバーガーでほかにおすすめはこちら⬇️
今回はテイクアウトだったため、メニューの写真が撮れませんでしたが、メニューの種類も豊富でした♪
土日や混みそうなシーズンの時は、開店直後か時間を少しずらして来店するか、もしくは我が家のように来店して予約することをおすすめします!
帯広方面から阿寒方面に行く際など、近くに来た際にはぜひおすすめしたいと思えるハンバーガーやさんでした❗
日本全国のレンタカープランを一括検索して簡単予約!厳選した会社のみの掲載なので安心♪【旅楽レンタカー予約】
はてなブログの方は読者登録をお願いします🍀
スターやブックマークも励みになります🍀